「く・・・す、ぎ・・・?」



コエンマの喉から、搾り出す様な声が漏れる。

それはすでに音としては弱過ぎて、吐息に微かな音が引っ掛かる程度の物だった。

けれど、その掻き消えそうな声に、狗守鬼は反応を示した。



もう”鬼”になってしまった、狗守鬼の赤い眼に、コエンマの顔が映り込む。


それに浮かぶのは、驚愕・怒り・恐怖・絶望・・・それらを覆い尽くさんとする、深い悲しみ。



捕食者の眼の赤さに負けぬ赤い液体が、コエンマの顔を見つめる狗守鬼の顔を彩っている。



頬の紋章よりも鮮烈な、赤。赤。血の、赤。



全身が血塗れだ。

何故。

彼は一体、何をした。



コエンマの身体が微かに震えている。



彼が何故血に塗れているのか、その手を見れば。


そして、彼の足元に散らばる残骸を見れば、明らかである。








血の海に沈む、金の髪飾りと、見慣れた黒い装束を見れば。








「・・・な・・・ぜ・・・」



ああ、あの金の髪留めは、いつもあの少女の艶やかな桜の黒髪を結わいていたのに!

あの黒い装束は、少女の父と揃いなのだと、彼女の父は笑っていたのに!

あの愛らしい顔は、少女の母と瓜二つだと、美しい貌はまだ脳裏に焼きついているのに!

黒い、それでも美しい桜の、いつも狗守鬼の傍にそっと佇んでいた、あの少女!



彼女の美しい黒髪は。

彼女の白い肢体は。

彼女の愛らしい貌は。

彼女の血の様な赤い瞳は。



ああ。ああ。



もう、この世に存在しないのだ。



もう、この男の血肉となり、個として存在出来ぬのだ。



「く、すぎ・・・何故・・・だ・・・何故、何故花龍を喰った・・・!?」



叫ぶ声は掠れている。

喉が痛い。

心が痛い。


狗守鬼は、そんなコエンマの痛みすら無視して、口元の血液を血に塗れた指で掬う。


魔族の紋章。

鬼。

化生。



もう彼は、自分の知っていた狗守鬼ではなくなってしまった。




”狗守鬼”はきっと、死んでしまったのだ。




・・・今此処にいるのは、一匹の、人を喰う鬼。





「・・・コエンマさん」





変わらぬ声で、狗守鬼が呼ぶ。

コエンマは縋る様な思いで彼を見た。


「最期に逢えたのが、アンタで良かった」

「狗守鬼・・・狗守鬼、お前に何があったんだ!何で、どうして・・・!!」


狗守鬼には、もう言葉が届かない。

いいや、今はまだ辛うじて。

でも、もう、すぐに。


だから今の内に、狗守鬼の心を聴いておきたかった。

まだ鬼ではない、”狗守鬼”として存在している内に。


「・・・いつか来る日だったんだ」

「狗守鬼・・・」





わかっては、いたのだ。





彼は鬼。

人喰い鬼。

愛した女を喰らう、哀しい鬼。

一人の女を愛した、あの男の血を引く、鬼。



いつかその強大な鬼の気配が、制御出来ないまでになったのなら。


狗守鬼は、完全に鬼になってしまうだろうと。


そして、鬼になる時。


愛した女をどうするかなぞ、考えるまでもなかった。




それでも、いくらなんでも、早かった。早過ぎた。




ああ。でも。もう。




「コエンマさん」




狗守鬼の声はあくまで涼しい。

いつもの”狗守鬼”の声。

その日常会話の様な声色に、コレは性質の悪い夢ではないかと逃避に縋る。


しかし、鼻を突く血臭は酷く。

彼の妖気は、あの闘神より禍々しく。

いつも彼の隣にいた少女は、いない。







「父さんと母さんの事、よろしく」







そう言って、血浸しになっていた、彼女の遺品となってしまった、あの金の髪留めを掬い上げる。


それを、その獲物を狩る爪に持ちながら、狗守鬼はコエンマの返事すら待たず、踵を返した。





「ま、待て!!狗守鬼、何処へ行く!!」





コエンマの声にも、彼の足は止まらない。


それでも、一度だけ。


一度だけ足を止め、振り返った、彼の顔は。





幻覚か、都合の良い見間違えか。










いつもの、”狗守鬼”の顔を、していた。










「・・・サヨナラ」















風が吹く。


哀しい哀しい、風が吹く。


血に染まった、彼女の衣服の元に1人、コエンマが呆然と立ち尽くす。




「・・・狗守鬼・・・」




ポツリ。

今し方消え去った”鬼”の名を、涙を零す様に呟く。


静かになったこの空間は、鬼の気配が消えたこの場所は。


昨日までの様に穏やかで。

空は、嫌味な程に蒼いのに。





「・・・お前は・・・雷禅に、よく似たな・・・」





自嘲を滲ませ、愛しい男の貌を思い描く。


その男の顔は、鬼になった狗守鬼の顔と、良く似ていた。






「・・・狗守鬼・・・」






もう、2度と逢う事はないであろう、”狗守鬼”であった鬼を想い。




鬼が捨ててしまった名前を、一度、小さく呼んだ。




























END.


サヨナラシリーズ、ラストは狗守鬼。
しかし彼の場合、他の面子と違って、実際死んではいない。
『狗守鬼』と言う人格が死に、完全に鬼の化け物になってしまった。
と言う事。そしてそれと同時に花龍も死亡しているので、注意を入れました。
多分この後、狗守鬼は誰も来ない様な次元の狭間で、1人永い時間を生きるんだと。
いや、1人じゃないか。一応、花龍もいるから。(死んでるけど)
もしも両親やコエンマ達と会う事があっても、多分もう誰か認識出来ないんじゃないかと。

タイトルの『サヨナラ』は、狗守鬼の台詞から。
一応、皆違う言葉で、サヨナラと言わせたつもりです。
花龍は『さよなら』、つばきは『じゃあね』、小瑠璃は『さようなら』、そして狗守鬼の『サヨナラ』。
バイバイ。が無かったけど、それは志保利さん辺りかなぁ・・・(書いてないけど)