ピンポーン。ピンポーン。




雀の囀りに混じり、只管同じ音を繰り返すチャイム。

それは、マンションの一室。

部屋の主を呼び出す為に、喧しい程の音を立てている。




ピンポーンピンポーン。




しつこくチャイムを押すのは、明るい緋色の髪と頬の十字傷が目立つ人影。

短い髪をしているが、その容貌は女と見紛う程愛らしい。

見た目は、少々身長の低い少女だが、歴きとした男である。

更に若い容姿だが、コレでも28。

そろそろ若者を卒業する時期に差し掛かっている青年だ。


そんな彼が、まだ人気の薄い早朝に呼び出そうとしている人物は






「っせーなぁ!テメー馬鹿の1つ覚えみてーにしつこく鳴らしてんじゃねーよ」






ヤンキー丸出し。と言った様子で乱暴にドアを開けた人物だ。


青年と比べている所為か、元より高めの身長が更に高く見える。

中性的に、やけに整った顔は、まだ起ききっていないのか不機嫌そうに眉を寄せていた。

ちなみにこう見えても、女性である。

女性として見れば割りに美人だが、遠目から見れば顔の良い男性にも見える。

一応髪を纏めている所を見ると、身支度の途中だったらしい。


「誰が馬鹿だ。起こしてやったんだろうが」
「起きてたっつーんだよ。毎日毎日寝坊しねーよるせーなぁ」
「そう言って、毎日寝過ごしてるだろうがお前!」

口の悪いのはいつもの事なのか、青年は呆れながら返す。

しかし時間も無いのか、強引に話を切り替え、急かし始めた。

「ホラ!早くしないと日直の生徒が来るだろう!」
「あ゛ー。わぁったわぁった。わぁったからちったぁ落ち着けや緋村ー。センセーだろぉ?」
「お前も教師だ!!」
「あーへーへー。わっかりやしたよ緋村センセー」
!!」

緋村と呼ばれた青年は、短い髪を振り乱しながら、怒鳴る。

と呼ばれた彼女は、手をヒラヒラ振りながら軽く彼をあしらった。




この2人、朝っぱらからこんな傍迷惑な遣り取りをしているが・・・




これでも、将来有望な若者達を育成する役目を担う、高校教師である。














「まったく、本当に教師としての自覚が無いなお前は!!」
「朝っぱらから耳元でギャーギャー騒ぐんじゃねーよ。キンキンすらぁ」
「お前が真面目になれば、俺だって小言を言う必要が無くなるんだ!!」
「別に言わなきゃ良いじゃねーか」
「・・・うるさい」

まだ殆ど人影の無い道を、2人(主に緋村が)騒ぎながら歩く。
とんだ近所迷惑である。

「大体よぉ、バイクで行けば間に合うじゃねーか」
「バイクでの登下校は禁止されてるだろうが!!」
「ったく、頭がかてーなぁ。学校のちゃちぃ規則なんて守らなくて良いんだよ」
「お前教師だろうが!!もっと生徒の手本となるように振舞え!!」
「ンな口うるせー教師は学校に1人いりゃあ良いんだよ」
「・・・誰だ?」
「お前」
「・・・お前なぁ・・・!!」

テンションの低いに、緋村が拳を震わせながら怒鳴る。

いつもの朝の遣り取り。


「・・・アレ、今日の日直誰だっけかー・・・」
「・・・・・お前、自分のクラスの事くらい把握しておけ」
「お前のクラス誰よ」
「相楽だ」
「フーン」
「・・・で、お前は?」
「あー・・・アレだ。・・・神谷、神谷」
「そうか・・・」

思い出したに、緋村はふぅと安堵の息を吐きながら言う。

「ンだよその溜息」
「お前が思い出さなかったら、頭殴ってやろうと思っていたからな。良かった」
「女に手ェ出しちゃいけねーだろ」
「男女平等だ」
「ンなジェンダーフリー、クソ喰らえだっつーの」

前髪を掻き揚げながら舌打ちをする

相当柄の悪い性格らしい。



「あー、つーかよぉ」
「何だ」
「お前、テスト作ったか?」
「・・・・半分くらいは」
「げ、半分作ったのかよ」
「・・・お前、手、つけてないだろ」
「まぁ・・・」
「まぁ・・・じゃ、ない!!」

そろそろ中間の始まるこの時期。

まだテストを制作していないと言うに、緋村が額を押さえる。

「・・・・・早く作れよ、お前」
「いや、ンな事言ってもよぉ、お前俺保健だぜ?子作りから出題しろっつってもなぁ」
「もう少し別の言い方無いのかお前・・・!!」
「オメー、アレだろ。古典、何出すんだよ」
「・・・今は漢文をやっているから、漢文だな」
「あー・・・嫌ぇだ」
「お前の好き嫌いなんざどうでも良い」
「あ、そ」

お互い疲れて来たのか、静かな調子で会話を始める。

だがこの2人が騒がないと、本当に閑散とした住宅地。

歩いている学生の姿も、殆ど見られない。


「・・・俺等んトコってさぁ、ウチの生徒いねーよなぁ」
「あぁ、確かにな・・・」

改めて周囲を見回し、言う。
緋村もそれには同感の様で、同じく少し首を動かした。

元より人が少ないが、偶に見られる生徒の姿も見知らぬ制服。

担当の生徒は勿論、違う学年の生徒すら見ない。

「ま、ここは遠いからな」
「だからバイクで行きゃあ早いっつーんだよ」
「だからだなぁ・・・!!」


再び似た様な遣り取りを繰り返しながら、20分歩いて漸く駅へと辿り着いた2人だった。














「あー、疲れた疲れた」
「俺がだ」
「お前一々突っ込むんだモンよ。黙ってりゃあ良いのに」
「まずお前が黙れ!」


職員室へと着いても、まだ同じ遣り取りを続けている緋村と

近所だけでは飽き足らず、職場にまで迷惑を掛けている2人である。


「あのー、先生」
「あ?あぁ、神谷か。入れ入れ」
「失礼しまーす」

長い黒髪をポニーテールにした少女が入って来る。

可愛らしい顔立ちだが、少々釣り上がった目とキリッとした眉が、気の強さを物語っていた。

「あ、れ?緋村先生・・・」
「ああ、神谷さん。おはよう」
「お、おはよう御座います」

頬を赤らめて、俯き加減に言う薫に、緋村はごく普通に返す。

「猫被り面してんなよテメー。鳥肌立っちまったぜ」
「うるさい」

あえて否定はしない緋村。
自覚があったらしい。

「?」
「あー、何でもねぇよ。それよりホラ、日誌とプリント」
「あ、はい」
「わかってると思うが、日誌は放課後俺の机の上に置いときゃ良いから」
「え?先生に渡さなくて良いんですか?」
「あー、お前部活やってんだろ?俺その時間もう帰ってっからよ」
「は、はぁ・・・」
「・・・お前、教師の癖に生徒より早く帰るな!!」
「るせーなテメーよぉ。他人の事なんざ放っておけって」
「お前の何処が他人だ・・・!」

握り締めた拳を振り上げたい衝動を必死に抑え、緋村が絞り出した様に言う。

一方の薫は2人の遣り取りに圧倒され、少し不安げに見つめていた。

「あー、特に連絡ぁねーよ、以上」
「あ、はい・・・えっと、失礼します」


控え目に職員室を後にした薫を見送り、が頭の後ろに腕を組む。

態度が悪いと窘める緋村に構わず、ギシリと背凭れに寄り掛かる。


「青春だねぇ」
「は?」
「いや、何つーの?恋する乙女は可愛いねって話だよ」
「恋する乙女?」

首を傾げる緋村に、はあぁと1人納得した様に呟く。
コイツは鈍いんだった、と。

「テメーよぉ、女心ってのをちったぁ勉強した方が良いぜ」
「な、何がだ!大体お前に言われたくない!!」
「あ?テメ、俺ぁ女だっつーの」
「俺より男らしい癖に何言ってる」
「テメーがなよなよし過ぎなんだよ女顔」
「う、うるさい!・・・で、恋するって?」

すぐにカッと熱くなるが、今はの発言の方が気になるのか、すぐに声を抑える。

「お、少しは学習したか」
「う・る・さ・いっ。・・・まさか、恋する乙女ってお前の事じゃないよな・・・?」
「テメーもう鈍いとかそう言う次元じゃねーよ。ちょっと脳味噌アレだって」
「アレって何だアレって!・・・まぁ、乙女って事は、神谷さんだろう?」
「そーそー」
「・・・お前に恋してる、とか?確かにお前は男みたいだが・・・」
「おーい、保健室の先生呼んでくれやー。ここに重病患者がいらぁ」
「だ、誰が重病患者だ!!それに高荷先生は、今日出張でいないだろう!!」

憤りながらも律儀な返しに、は呆れた様な表情。

しかし説明するのは些か面倒だと悟ったのか、さっさと話を切り替えた。

「さーてと、俺ぁ便所で煙草でも吸ってくっかなー」
「こ、こら!まだ話は終わっていないぞ!!おい!!」
「1人で解けたら花丸やんぜ、緋村センセー?」
!!」


馬鹿にした様な口調で言い捨て、職員室を後にする


残された緋村は、それに憤りながらも、考える。


けれど、いくら考えてみても、良くはわからず。


またが戻って来たら再度聞こうと、一人心に決めた。






そうしてまた、同じ遣り取りを繰り返すのは、お馴染みの光景と化している。






ダメ教師2人の、いつもの朝。




















END.


ダメ過ぎる。(主人公も緋村も)
どっちが生徒だみたいな教師。
多分お互い同じマンションで、隣同士だよ、部屋。
ほんの出来心なので、シリーズ化はしないと思う。
気紛れなので。