巴と並んで、台所に立つ。


昔はこんな事は無かったけれど、とても良い。


ふわりと香る懐かしい匂いが、記憶を刺激した。


・・・彼女は、巴だ。











『想華 拾捌』











昨日の殿の話。

到底信じられぬ話だが、良い。


巴が巴なのだと、確信を持つ事が出来た。


転生が本当にあるのかどうかは知らない。


だがもうこれで、彼女が他人であると言う要素は消えた。



彼女は、俺の愛した妻、巴だ。



「すみません・・・手伝わせてしまって・・・」
「いいや、俺が手伝いたいだけだ。・・・気にするな」
「・・・はい」

少しはにかんだ様に笑う彼女を見ていると、あの頃に戻った様に錯覚する。


・・・こんな幸せな時間が、また訪れるとは思わなかった。


この時が永遠に続けば良い。


「あの・・・緋村さん」
「何だ?」
「・・・昨日の話ですが・・・」
「・・・・ああ」

未来から来た、と言っていた事だろう。

「・・・信じて下さってありがとう御座います」
「いいや、信じるしかないだろう・・・ああまで言われたら」
「・・・・はい・・・・なるべく、早く、帰る方法を見つけようとは思いますので・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」



帰らないでくれ。



・・・言えない。

言ってはならない。


彼女はこの明治の人ではないのだ。


だが、そうしたら、俺は?


・・・また、奪われるのか、消えるのか。





彼女は、他の男と、俺の手の届かぬ所へ行くのか。





殿と、行ってしまうのか。





・・・・・・・・・・嫌だ。





「・・・大丈夫だ。ゆっくり探したら良い」
「・・・・しかし、これ以上ご迷惑をお掛けする訳にも・・・・」
「迷惑などではない。・・・寧ろ、いて欲しいくらいだ」
「え?」


巴が、キョトンと俺を見て来る。


つい、本音が漏れた。


・・・・・だが、事実だ。



「・・・・すまない、だが・・・・」
「・・・・・ありがとう御座います、嬉しいです」
「・・・・・・・・・・・そうか」
「はい。・・・も、喜ぶと思います」
「・・・・・・・・・・・」


いつも、そうだ。


巴の口からは決まって、『』の名が出る。




こうして2人でいる時くらい、俺だけを見てくれたら良いのに。













居間に戻ると、殿しかいなかった。

皆は・・・部屋にでも戻ったのだろう。


「巴、お疲れ」
「ええ、ありがとう」

殿の労いに、巴が微笑む。

・・・そう言えば、彼は俺が立つ時、同じ様に立ち上がろうとしていた。

彼も、巴を手伝おうと思ったのだろうか。



・・・そうしていたら、巴と殿は、台所でも2人きりだったのか・・・



想像して、胸の中がドス黒く染まる様な気がした。


「皆さんは・・・?」
「薫さんと弥彦君は朝の稽古。相楽君は帰ったよ」
「まぁ・・・」
「俺は、ちょっと休憩してから探索に行く」
「わかったわ。・・・私も、一緒に休もうかしら」
「おー、了解」


巴が、つつつと殿の隣に寄り添う。


・・・腸が、煮え繰り返りそうだ。




・・・・どうしてこんなに、嫉妬深くなったのだろう。




それ程までに、巴の存在が、俺の中で大きいのだろうか。

・・・・確かに、彼女が愛しい。




他の男と寄り添う姿なぞ、見たくない。




「・・・・・・拙者も、部屋で休んでいるでござるよ」
「あ、はい」
「すみません、お疲れの所手伝わせてしまって・・・」
「いいや、俺がしたかっただけだ」


そう言い、もう2人の姿を見ないよう、足早にその場を去る。




・・・居間を出る瞬間、殿の不安げな視線が、背中に当たった。









部屋に戻り、考える。


流石に殿には、あからさまに当たり過ぎたか・・・


だがもう、仕方ない。


我慢が利かないのだ。




巴は、あの巴だ。




それがわかると、更に。

巴の隣に、当たり前の様にいる彼に、どうしても嫉妬の感情が抑えられない。


彼女は俺の妻だった人なのに。


・・・・転生しているからとか、明治の人ではないからとか・・・・


もう、俺の中では些細な事に過ぎん。


彼女が巴である。それだけで十分だ。



だが、巴は俺の隣には来ない。



彼がいるから。

殿がいるから。



・・・・そう考えるだけで、激しい感情が俺の中を駆け回る。








決めた。







1つ、自分の中で決心し、すっと立ち上がる。



これは、卑怯な手だ。



殿を、そして・・・もしかしたら巴まで・・・



・・・傷付ける。



だが、どうにもせずにはいられない。



彼女を傷つけたくはない。

だがそれ以上に。



それ以上に・・・彼女を、離したくない。






もう、失いたくない。






ぎっと握り拳を作りながら、殿の部屋まで迷い無く進む。



そして、襖の前に立った途端、また、怒りの感情が湧き上がって来た。



今この部屋の中。



巴は、殿と2人きりなのだ。



・・・・2夜も、共に・・・・




苛立ちが募る中、トントンと襖を叩く。




すると、中からは殿の声が聞こえた。




「はーい」
「すまぬ。・・・少し、良いでござるか?」
「あ、はい、どーぞ」


返事を貰い、襖を開ける。

そこには、殿と巴が向かい合わせで座っていた。


「えっと・・・どうしました?」


殿が少々脅えた風な様子を見せる。

やはり、先程の俺の態度が明らかに冷たいのを感じ、警戒しているのだろう。


「・・・あぁ・・・殿に、用が」
「えっ、俺ですか?」


殿が驚いた様に眼を見開く。

巴も、意外そうだった。


「えーっと・・・何でしょう?」


殿が首を傾げたのを見てから、俺は努めて冷静に言った。












「少し、話がある。・・・付き合って貰えるでござるか」




































NEXT


さて、ここいらでもう一度忠告を。
次の話から、緋村が相当嫌な男です。
もうこの終わり方からして、次回イヤーな展開がある事は確定。
主人公、頑張れ。